2/10 Poor
May 25, 2018
これ民泊でしょ?
ニース・フラット・オン・ベルメby LCH
このホテルに自力で到着できる日本人は、まずいないでしょうね。何せ、看板も表札もありませんから・・。それと、ホテルズドットコムのサイトのホテルの場所を示す地図ですが、選んだホテルを示す丸印が余りにも大きくて、通りのどちら側に面しているかも明らかでなく、場所が不正確です。この点は、ぜひとも今後改善していただきたいです。もっとも、通常のホテルのであれば、目立つ看板があるので、地図が多少不正確でも近隣に行けば苦労なく見つけられるものですが、今回、頼りになるのは、street addressだけでした。日本からのフライトの時間の関係で、現地の到着が現地時間の金曜日の午後11時頃になってしまいました。ホテルが見つけられず、通行人に聞いても知らないと言うし、あきらめかけた頃に、近くにたまたままだ営業していたバーを見つけて、中に入り店員に聞いてみたところ、ホテルの名前は知りませんでしたが、親切にもstreet addressからその建物を教えてくれました。行ってみると、普通の民家で集合住宅(アパートメント)です。当然ながら、建物の入口には鍵がかかっているので、建物の中には入れません。ベルを押して、中の人を呼ばねばなりませんが、ボタンは複数あり、その中にホテルの名前を示したものは一つもありませんでした。何とかせねばならないので、部屋が間違っていることを覚悟の上で一つの呼び鈴のボタンを押したところ、偶然にも正解だったようで、入口が開いて建物の中に入ることができ、階上からその部屋の管理人が出てきました。予め、到着時間を聞かれていたので、連絡していたので、来ていたのでしょう。もちろん、フロントはどはなく、管理人として誰も常駐してはいないので、このチェックイン時に来た人の携帯番号を緊急連絡用に聞いておきました。チェクアウトは、鍵を部屋の中に置いたままオートロックのドアを閉じればいいというものでした。これ、いわゆる民泊ですよね?。このような物件がホテルズドットコムのサイトに掲載されているとは、夢にも思いませんでした。また、4つ星と表示されていましたが、この4つ星の根拠はあるのでしょうか?おそらくは、ホテルとしての登録もされていないでしょうから、自己申告なのでしょうね。古い建物でしたが、この2ベッドルームアパートメントの中は改装されており、広く清潔で、リビングルームもキッチンもあり、調理道具まで揃っていました。ただ、給湯器のお湯の容量が少なく、日本式にバスタブにお湯をはると、お湯が尽きてその後は冷水が出てきました。欧州ではよくあることですけどね。
Noriaki
Noriaki, 5-night business trip
Verified Hotels.com guest review